226件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

能代市議会 2022-09-12 09月12日-02号

政治権力を手放した王権が、現実政治の枠外に象徴的に存在する現代の立憲君主制が、国民の福利に与える恩恵ということを、私はここで指摘せざるを得ません。しばしば迷走し、混乱し、時に薄汚い様相さえ呈する現実政治によって、置き去りにされ、分断された国民にとって、権力の外側に超然として立つ君主存在が、何にも代え難い支えになるということについてであります。

能代市議会 2022-06-21 06月21日-03号

この取組を活用できれば、農業が盛んで再生可能エネルギー資源も充実しているこの能代象徴するような事例になる可能性があります。同センター整備に当たり、(仮称)能代山本広域風力発電事業の風車の排熱利用はできないか、お伺いいたします。 また、同事業農林業の健全な発展に資する取り組みの財源を農業技術センター整備の際に活用できないか、市の考えをお伺いいたします。 

北秋田市議会 2022-06-21 06月21日-03号

また、体験につきましても、来館者からの短時間で体験できるもの、伊勢堂岱遺跡でしか体験できないものという要望に応え、伊勢堂岱遺跡象徴する板状土偶ペーパークラフトを検討しております。 これらの事業により、来場者の増加が見込まれますが、今年度の予約状況であれば、現在の施設で対応できるものと考えております。 以上が、長崎 克彦議員からのご質問に対する私からの答弁であります。

北秋田市議会 2021-12-09 12月09日-02号

また、新たな生活様式普及等によりまして、インターネットを利用したオンライン会議オンラインイベントなど、遠隔地間のコミュニケーションが常態化したことが大きな伸びに象徴されるネットを利用した商取引が、新たな市場を形成しているとの認識の下、商環境整備を推進するとともに、今年度実証実験を行った新たな旅のスタイルとなるワーケーションといった新しい働き方に取り組むことで、新たな企業等とのつながりや関係人口

能代市議会 2021-12-07 12月07日-03号

幸福共創を実現するためには、自律した地域づくりの推進、その象徴たるまちづくり協議会の拡充が必要ではないか、また、まちづくり協議会新設や、自主的なまちづくりを促すためには、行政がサポートする支援制度が有効ではないか、以上の論点で、質問のアでは、自律した地域づくりが不可欠、イでは、自律した地域づくりのために支援制度が有効との観点でお伺いします。 

由利本荘市議会 2021-09-06 09月06日-03号

その象徴が、さっき言った電気自動車にとんでもないくらいレアメタルが使われて、そのレアメタルを取るのにブラジルやアフリカの山が丸坊主になるぐらいである。こういうことを、昨日、講演会で聞いてびっくりしました。ですから、エコなことをやろうとしているけども、その陰には全くエコでないことが行われている、こういうことです。 

北秋田市議会 2021-06-22 06月22日-04号

整備検討委員会の中でも、「様々な個性を持った子供たちをはじめとする全ての利用者が1日中滞在できるような魅力のある施設を」との意見のほか、市議会から「施設配置等のアンバランス」についてのご指摘もいただいていることなどを踏まえ、「世界一の大太鼓」を地域文化象徴としつつ、地域の方が利用し、地域方々に愛される地域密着型の道の駅を目指し、地域の皆さんと一緒に育てていきたいと考えております。 

能代市議会 2021-06-14 06月14日-02号

齊藤市長は、以前より統合後の新設校になってもバスケの街のしろの象徴でもある旧能代工業高等学校バスケットボール部、現能代科学技術高等学校バスケットボール部に対しては、以前と変わらぬ考え支援を継続していくお考えであったと思われますが、改めて能代科学技術高等学校バスケットボール部に対する支援継続についてのお考えをお伺いいたします。 次に、今後のバスケ街づくりについての考えについてお伺いいたします。

鹿角市議会 2021-05-25 令和 3年第3回定例会(第2号 5月25日)

鹿角市の医療考えるときに、産婦人科でのお産問題が象徴的な案件としてよく話題に上ります。実際、私の妻も近々お産を迎えるに当たり、この問題とは当事者として向かっている状態でございます。  ただ、今回はより喫緊の課題として、精神科医医療体制について質問をさせていただきます。  背景から申しますと、まず、かづの厚生病院では、2006年4月1日より、精神科常勤医がゼロになりました。

能代市議会 2021-03-02 03月02日-03号

ぜひとも町の象徴として親しまれているとか、町の歴史を語る上で欠かせないということとか、こういったことだろうかなというふうに思います。そういったものをしっかり選定をしていただいて、なぜ選定されたのだという理由づけもやっていく中で、この位置づけが、緑の基本計画との関連性が見えてくると思うのです。

北秋田市議会 2021-02-19 02月19日-03号

次に、④第1子誕生ハッピーアニバーサリー事業記念品についてのご質問でありますが、今年度から実施しております第1子誕生ハッピーアニバーサリー事業では、共通記念品として秋田杉印鑑秋田八丈印鑑入れも贈呈しておりますが、印鑑については、家系や個人特有象徴を表しその責任や権威を証明するものでもあり、文化的な要素も含んでいるほか、日本を代表する秋田杉のように力強く真っすぐに育ってほしいとの思いを込めた

北秋田市議会 2021-02-18 02月18日-02号

個人一過性問題発言でなく、日本はまだまだ男社会だという深い闇を象徴しています。市長は、この森氏の一連の報道をどのように感じているのかもお伺いいたします。 大きな2番、火災予防対策について。 ①市内で多発する建物火災について。 1)番、昨年秋から建物火災が多発し死者も出ています。冬期は暖房器具を使用する機会が多く、県内でも火災が増える傾向にあります。

北秋田市議会 2020-12-14 12月14日-02号

コロナ禍においては、テレワークワーケーションなどの新たな働き方が認知され、行政においても押印の廃止に象徴されるデジタル化の流れは加速化するものと認識をしており、これからの社会経済構造の変化に伴う新たな行政課題に対しても、大胆かつ精力的に取組みを進めてまいる覚悟であります。 次に、大きな項目の3です。 

仙北市議会 2020-12-07 12月07日-02号

それから、住宅行政は大変難しくてですね、所有者行政であったり、また、売買、賃貸の不動産業方々とか、という方々の主体がなければ、今、実態としてそこに空き家があるけれども、あれ活用できないのって私たちも言われたときに、所有者の御承諾をいただくということとか、特にこの時代の象徴なのかなと思ったのは、じいさんもばあさんも死んだけれども、東京にはもうなかなか住むということは、これ以上のことは考えられなくて

鹿角市議会 2020-12-07 令和 2年第6回定例会(第2号12月 7日)

今年の米の買い渡し金、この価格が若干下がったわけですが、こういうことにも象徴されるように、農産物あるいは工業製品販売価格という面にもコロナ影響が大変大きく影響してきていると、この新型コロナウイルス感染症影響は今後も長い期間、時間にわたって我々の生活影響を及ぼしてくると予想されますので、今後とも対策を模索していっていただきたいと思っております。  次の質問に移りたいと思います。  

男鹿市議会 2020-12-03 12月03日-03号

男鹿市の象徴、シンボルマークである市章が生き生きと輝く姿を多くの市民、そして観光者に見ていただくために、何らかの手立てを講じるべきと考えますが、あるいは、このまま手を加えずに老朽化が進むのを待つだけなのか、市当局のお考えを以下お聞きします。 まず、当該市章の仕様及び現在の状況について。 また、整備や撤去といった今後の方針は検討されているのか。 

男鹿市議会 2020-06-18 06月18日-04号

本市の歴史ある小・中学校は、子ども教育施設という役割に加え、子ども中心とした住民、保護者行政地域協働象徴として100年以上にわたり地域コミュニティ中心に立ち続けてきました。しかし、少子化による児童・生徒の減少、市町村合併などの影響により学校小規模化老朽化が進み、学校統合教育環境整備の問題が今後も考えられます。